
はじめに
メイン画面

メインとなる画面
お気に入りへの登録
項目を左に向かってスワイプすると項目が表示されます。お気に入りに登録した場合は項目が上の方に表示されます。また、お気に入りに登録すると最新情報を取得した時の監視対象となり、状態変更の通知を受け取ることができます。
その他
マップを表示、WEBページを表示、写真の追加、写真の削除が行えます。
タップ
タップすると設定画面で行なった動作を行います。
- マップ表示
- 公式ホームページ
- その他
長押し(ロングタップ)

画面構成
メイン画面(アトラクション等の項目がリスト表示する画面)が中心となり、メニュー画面やマップ画面、アラーム画面、そして設定画面が表示されます。
メニュー画面
マップ画面

スケジュール画面

アラーム画面

設定画面

メニュー画面
マップ画面
- ↑ボタン・・・ON(背景青色)にすると自分の向いている方向にマップを表示します。
- Tボタン・・・通常の地図と航空地図を切り替えます。
- Sボタン・・・施設名等の表示を切り替えます。
アラーム画面

入力方法
時刻4桁に「ピリオドマークを入れ」何分前に通知するかを入力します。
設定画面
アプリの動作を設定したり、内容を確認したりできます。
メニューの表示方法や項目をタップした時の動作や、写真をタップした時の動作などを設定します。
現在地表示
現在地をマップ上に表示します。
現在地を施設の位置などを一緒にマップに表示できます。
データ
データを操作します。
通知履歴
最新情報を取得した後には「お気に入り」に追加した項目について状態の変更を通知します。
通知した履歴を閲覧できます。
設定
パークメニューの表示方法
メニューの表示方法が4種類選べます。
ランドだけを表示したり、ランドとシーの位置を入れ替えたりできます。
タイトルの色セットを変更
タイトルの色を変更できます。お好きな色に変更してご利用ください。
表示
アトラクション等の表示方法
アトラクション等の表示方法を変更できます。
・リスト表示
・タイル表示
アトラクション等のエリア分別
アトラクションをエリア別に表示するかしないかを選択できます。
リスト表示でも、タイル表示でも有効です。
・何もしない
・エリア分別する
アトラクション等のタップ時動作
アトラクション等の項目をタップした時の動作を設定できます。
・何もしない
・マップを表示する
・WEBページを表示する
・施設の詳細を表示する
アトラクション等の写真タップ時動作
・何もしない
・写真を拡大表示する
・TDRPhotoを起動する(バージョン1.9.0以上)
写真
公式ページから取得
(バージョン1.9.0以上)
公式ページから写真データを取得して表示します。
自分で写真を登録しなくて写真が表示できるようになります。
マップ
マップに関する様々な動作を設定できます。
待ち時間を表示
マップ上に待ち時間を表示するかどうかの設定をします。
お気に入りに入れてある項目だけを表示する事も可能です。
・表示しない
・表示する
・表示する[お気に入り]
情報ウインドウタップ時の動作
マップのマーカー(ピン)をタップした時に表示される情報ウィンドウをタップした時の動作を設定できます。
・何もしない
・公式のWEBページを表示する
スケジュール
スケジュールの表示に関する設定を行います。
パーク予定を表示
ショーやパレードの予定をスケジュールに表示するかどうか等を設定できます。
最新情報を取得していれば「中止」等の情報も表示されます。
・表示しない
・表示する
・表示する(中止以外)
・お気に入りを表示する
パーク予定を表示[行頭位置]
自分のスケジュールとショーやパレードの予定を一緒に表示できますが、見難くなる場合があります。ショーやパレードの表示位置を調整することによって見易くします。
調整分量を選択できます。
検索
情報をインターネットで検索できます。
検索連動出来るのは、Twitter、Googleです。
ツイッターの全体を対象にするか、公式アカウントだけを対象にするかを選択できます。
Googleの全体を対象にするか、公式ページだけを対象にするかを選択できます。
その他
皆さまからのご意見を参考に機能を改善して行きたいと思っています。
よろしければ問い合わせまたはツイッターにてご連絡いただければと思います。
(AppStoreでは確認が遅くなります。)
また、お問い合わせのお返事につきましては全てを回答していませんのでご了承下さい。
機能の改善状況などやご連絡をツイッターで行う予定ですので、よろしければフォローをお願いできれば嬉しいです。
多くの皆さまにご使用頂き、楽しい東京ディズニーライフを送っていただければ嬉しいです!!
お友達にもご紹介をお願いします!
閲覧頂きありがとうございました。